sample57204
10/28

Ⅷ 年末調整の手続き1年末調整の処理の流れを理解しよう2年末調整の準備について3年調社員情報を入力するには4年末調整の計算をするには5「源泉徴収票」「源泉徴収簿」を印刷するには6過去分の「源泉徴収票」を印刷するには7年末調整した結果を会計事務所へ渡すには8年末調整後、自社で法定調書を電子申告するには(1)年末調整計算に必要なデータを入力するには ─── 222(2)[基本情報]タブの項目 ─── 223(3)[本人控除・前職分]タブの項目 ─── 224(4)[扶養親族]タブの項目 ─── 225(5)[配偶者控除等]タブの項目 ─── 226(6)[保険料等控除]タブの項目 ─── 227ここもチェック所得控除額が大きいのはどちらか ─── 228ここもチェック住宅借入金等特別控除の入力のポイント ─── 230(7)[その他控除等]タブの項目 ─── 232(8)[適要]タブの項目 ─── 233ここもチェック「年末調整の手引き」を活用しよう ─── 216ここもチェック各社員からWebで申告書等を入力してもらうための事前準備 ─── 218ここもチェック市町村合併があった場合は ─── 219ここもチェック「1 年調準備資料の作成」「2 年調社員情報記入用紙」を活用しよう ─── 219ここもチェックPX2利用開始前には支給実績を入力しよう ─── 220ここもチェックエラー表示が出たら忘れずに修正・再計算を ─── 238ここもチェックオンラインデポサービスを利用していない場合は ─── 244ここもチェック履歴の残るUSBメモリのときは ─── 245ここもチェック計算後に「注意(みなし)」がある場合は必ず確認表を印刷しよう ─── 245246ここもチェックオンラインデポサービスを利用していない場合は ─── 247214217222234239241243viii

元のページ  ../index.html#10

このブックを見る