図1-3人口の推移・将来推計人口08第1章 時代を観る眼)人千(0〜14歳人口「景気が悪いから、経営がうまくいかない」景気が悪化すると自社の業績不振を景気のせいにして、自己の経営能力を棚に上げて、悲嘆にくれる方がいます。私は、このような方々を「景気とお友達症候群」の患者であると診断しています。残念ながら、このような方々は、波にチャプチャプ浮かぶクラゲと一緒で、骨(経営哲学・経営理念)がなく、運動能力(経営方針・経営計画・経営組織)がなく、波まかせ。思うところに到達しないのは当たり前です。思うに経営の成果とは、上の公式で表せます。出所:国立社会保障・人口問題研究所「日本の将来推計人口(全国)」900008000070000600005000040000300002000010000197019801990200020102020年次20302040205020602070破線は前回中位推計。年齢3区分別人口の推移 ̶出生中位(死亡中位)推計̶経営の成果 = やる気 × 方向性 × ノウハウ15〜64歳人口実績値推計値65歳以上人口
元のページ ../index.html#20